暮らし PR

部屋干しで除湿機使う時は窓開ける?洗濯物が乾かない人は使い方あってる?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

梅雨や天候が悪い日、花粉の時期などの洗濯は部屋干しになります。

部屋干しだとなかなか乾かないので除湿機の力を借りる方もいると思いますが使用していると、

  • 除湿機を使う時に窓を開けるとより早く乾くのでは?
  • 除湿機を使っているのになかなか乾かないけどなんで?

など疑問が出てきます。

今回はそんな除湿機の疑問や乾かない時の対処法などお伝えしたいと思います。

私が愛用する部屋干しグッズも紹介しますね。

ちはもんママ
ちはもんママ
ぜひ、最後までご覧ください。

部屋干しで除湿機使う時って窓は開ける?

除湿機は、窓を閉めて使います。

窓を開けていると、外の湿った空気が入ってきてしまうんです。

せっかく室内の除湿をしているのに、窓を開けていると外気に含まれた湿気が入ってくるので 電気代だけ無駄になりますよ。

ちなみに、除湿機を付けている最中は機械の構造上、部屋の温度が上がります。

サンルームなどがあればいいですが、部屋干し用の部屋を作るか、部屋干ししている時はその部屋に入らないようにするのがいいですね。

除湿機使っても洗濯物が乾かないのはなんで?

原因として考えられるのは以下の3つがあります。

  1. 湿度が高い
  2. 空気の流れがない
  3. 気温が低い

湿度が高い

空気が水蒸気を含む割合を湿度と言います。

水分量が多くなるほど「湿度が高い」と言います。

湿度が高いと洗濯物に含まれる水分が蒸発しにくくなるため、洗濯物が乾きにくくなります。

空気の流れがない

部屋干しの場合、閉め切った部屋に洗濯物を干すことが多いですよね。

締め切った部屋で空気の流れがないと洗濯物の水分が蒸発するスピードが遅くなります。

それだけではなく雑菌が増えて生乾きの原因にも。

洗濯物に風を送ることで水分の蒸発する速度があがるので早く乾かしたい場合は風を送ることも大切なポイントです。

気温が低い

夏は洗濯物が乾くのが早く、冬は洗濯物が乾きにくいですよね?

それは夏は気温が高く、冬は気温が低いから。

乾燥しているはずの冬に洗濯物がなかなか乾かないのもこういった理由です。

湿度だけではなく、気温も大きく関係しています。

次は上記を参考にして部屋干しで除湿機をうまく使って洗濯物を乾かす方法を説明します。

部屋干しする時の除湿機の使い方

早く乾かす除湿機の使い方として、まず換気をしてから部屋の扉、窓を閉めます。

サンルームや人の出入りがない部屋だといいですね。

乾燥風を下から当てられるように除湿機を洗濯物の真下に置きます。(水分は下に下にくるので、風を下から当てることで洗濯物が早く乾くのです。)

洗濯物の量が多い場合は、水分を飛ばせるようにサーキュレーターや扇風機などを使って風をまんべんなく当てましょう。

より早く乾かしたい場合は洗濯機の脱水時間を長くすると、洗濯物の水分量が減って乾くまでの時間短縮ができます。

ちはもんママ
ちはもんママ
私は洗濯物の量が多い場合、布団などの大きいもの、天候が悪い時は風脱水1時間ほどしてから干します。脱水が終わった時点で「びしょびしょ」ではなく「湿っぽい」感じですでに違います。

除湿機使うと何時間で乾く?

2kgほどの洗濯物の量で比較すると、洗濯物が乾くまでの時間は以下です。(天候や気温、室内環境などによって変わります。)

除湿機を使わない場合6時間ほど

除湿機を使用する場合2時間ほど

曇り、雨の日が多い北陸地方での生活に除湿機は欠かせません!!

ちはもんママ
ちはもんママ
子どもがいるので1日中洗濯してます。おねしょ、食べこぼし、汗かいて着替え…洗濯しても次々と汚れ物が出てくるので除湿機フル回転です。乾かないと干す場所もないけど、除湿機のおかげで乾くのが早い!!

コインランドリーに行くと乾燥に10分100円も取られちゃうの高い…30分で300円…

除湿機なら1時間8円前後(機種によって6~10円/時間ほど)ですみますし、コインランドリーに行ったり来たりしなくていいので除湿機かって本当によかった。

究極に急ぐならコインランドリー、3時間前後で乾けばいいなら除湿機と使い分けるといいですね。

部屋干しにオススメのアイテム

私が実際に使用していて大活躍の部屋干しアイテムを2つ紹介します。

大木製作所 タワー型室内物干し

ます1つ目が、折りたたみができるコチラ。

タオルや子どもの下着なんかを一度に多量に干せます。

そして、除湿機の横にセットするとすぐに乾きます。

使用しない時は簡単にコンパクトに収納できて、使用する時もフックを外して上にかる〜く持ち上げるだけなので便利です。

ちょっとお値段はしますがキャスター付きで楽に移動もできるし、毎日大活躍。

お子さんのいる家庭は持っていて損はないと思います。

クルクルハンガー

おねしょしたシーツや、保育園の布団カバーなどの部屋干しに便利です。

物干し竿に洗濯物を干すとすぐに場所が埋まってしまいますが、コチラを使用すると省スペースで済みます。

子どものお昼寝用のものなら、ハンガー1個につきシーツ、布団カバー、かけ毛布の3つがかけられます。

除湿機の真上に設置すればすぐ乾きます。

>>Amazonの「部屋干しグッズ」をもっと見てみる
>>楽天市場で「部屋干しグッズ」をもっと見てみる

まとめ

以上、部屋干しで除湿機を使う場合は窓を開ける?乾かないのはなぜ?などの疑問についてでした。

我が家では除湿機使わない日はないです。

毎日フル稼働、誰よりも働き者かもしれない。

本当にお世話になっています。ありがとう、除湿機!!